こんにちは、COです。
副業サイトをとりあえずいくつか登録しています。
ココナラとか、クラウドワークスとか、有名ですよね。
案件募集を見ると、いろいろな案件があります。
私は、資料作成やデータ分析などが主体で仕事探し中です(というか、それくらいしかスキルなんて無い…)
例えば資料作成でも、
- 資料X枚で固定5000円!
- 資料1枚×X円で募集!
- 時給制で募集!
- 継続案件として、月間20時間作業依頼!
などさまざま。
私は、本業でも残業などがあり得る+子育て中なので、毎週確実にX時間取れるというのが難しいです(というかまだ自信がない…)
なのでまずは、固定給系で応募していこうと思います!
「固定でX円」なら、納期さえ守れば、いつ作業しても良いわけですからね。
試しに応募してみているのですが、、、その後返事がなさそうなので、おそらくダメだったのかなと・・・
風のウワサで聞いたのが、、
「依頼元は、ワーカーの”実績”を見ているから、初心者は大安売りしてでも(タダでも)、受注しまくらないとダメ」
とのこと…。
副業サイトって、その人が過去どれだけの仕事をこなしてるとか、その評価はどうだとか、全部見られるんですよね。
私も、もし仕事を依頼するなら、確かに実績豊富で、納得のいく仕事をしてくれる人が良いですw
次は、自分を大安売り、してみようかなぁ~。
なんだか、よくないプライドが邪魔している気がする…ww